人形岩2018年01月31日

国道3号線沿いの西方海岸に奇岩と言われる
子供を抱えた母子に見える「人形岩」があります
これまで素通りしていたのですが
今回時間があったので立ち寄ってみました

人形岩

人形岩

すぐ横には獅子?に見える奇岩もありました

獅子岩?

火之神公園2018年01月26日

枕崎の火之神公園に寄り道した
ここは雄大な景色が売りの公園で立神岩や
遠くに開聞岳も見ることができると言うことでしたが
生憎の天気でそれを見ることはできませんでした

立神岩遠望


立神岩遠望


歌碑

せびら自然公園2018年01月24日

指宿から西廻りで帰宅することにし
途中の国道226号線沿いのせびら自然公園に立ち寄ってみました

せびら自然公園からの眺め


せびら自然公園からの眺め

長崎鼻パーキングガーデン2018年01月22日

指宿枕崎線の撮影に出掛けたのですが
昼間3時間ほど列車が来ないので
暇つぶしに長崎鼻に行ってみました

開聞岳


フラミンゴ


フラミンゴ

春爛漫2018年01月20日

18日~19日にかけて指宿へ出かけてきました
途中池田湖によると菜の花が満開でさすが指宿だなぁ~と・・・

菜の花満開

夜光雲2018年01月18日

朝、何気に外へ出ると空に不思議な雲が浮かんでいた
あとで分かったことですがイプシロンの打ち上げで発生した
夜光雲だと言うのです

夜光雲

緑仙峡2017年11月11日

3年ぶりに山都町の緑仙峡に出かけましたが
先の大雨で山への道路が通行止めになっていました
仕方なく麓での撮影でした

緑仙峡


緑仙峡


緑仙峡

海苔の種付け2017年10月20日

久しぶりの投稿です (^^ゞ
秋の風物詩、有明海の海苔網張りと種付けの解禁日になりました
暗いうちから作業を始め夜が明けると波間にカラフルな網が漂う
なんとも美しい光景ですが山には上がらず潮が引いた海へ下りました

そびえる普賢岳

海苔網

水鏡の海苔網